検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュースキャスター  

著者名 山川 健一/著
著者名ヨミ ヤマカワ,ケンイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里003911104913.6/ヤマ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池204754261913.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

788.5 788.5
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000131386
書誌種別 図書
書名 ニュースキャスター  
書名ヨミ ニュース キャスター
著者名 山川 健一/著
著者名ヨミ ヤマカワ,ケンイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.1
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-00046-3
分類記号 913.6
内容紹介 殺人を犯し逃亡中の男の望みは、生放送の報道番組内で敬愛するニュースキャスター・立花に手記を読み上げてもらうことだった。叶わないと知ると立花に殺意を向けた…。報道番組を舞台にTV局の構造とそこに生きる人々を描く。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。77年「鏡の中のガラスの船」で群像新人賞優秀作受賞。ウェブマガジン『I'M HERE』編集長。著書に「安息の地」など。

(他の紹介)内容紹介 世界恐慌に苦しむ1938年、マスコミをもっともにぎわせたのはルーズベルト大統領でも、ヒトラーでも、ムッソリーニでもなかった。ルー・ゲーリッグでもクラーク・ゲイブルでもない。その年、新聞がもっとも大きく紙面を割いたのは、脚の曲がった小さな競走馬だった。馬主は自転車修理工から身を起こした西部の自動車王、チャールズ・ハワード。謎めいた野生馬馴らしの過去を持つ寡黙な調教師、トム・スミス。片目が不自由な赤毛の騎手、レッド・ポラード。馬の名は、シービスケット。これは、悲運の名馬と男たちの奇跡の物語である。
(他の紹介)目次 馬の時代は終わった
孤高の男
性悪で強情でイラついた馬
クーガーとアイスマン
片足にブーツ、片足に名札
光と影
おのれの馬を知れ
十五完歩の空白
引力
ウォーアドミラル〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ヒレンブランド,ローラ
 ヴァージニア州フェアファクス生まれ。1988年より競馬ジャーナリストEQUUS magazine、American Heritage、The Blood‐Horse、Turf and Sport Digestなどで活躍。98年には、シービスケットについての記事で競馬界の名誉ある賞エクリプス賞受賞。ワシントンDC在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 祐士
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。