蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003079258 | 202.5/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000515629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通論考古学 |
書名ヨミ |
ツウロン コウコガク |
著者名 |
浜田 耕作/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ,コウサク |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-639-00314-5 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
考古学を研究するための、必要最小限の基本的事項をわかりやすく実際的に記述した永遠のテキストの覆刻。考古学概論の不朽の名著。1922年刊の覆刻版。 |
件名1 |
考古学
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、“児童養護施設”という名の大きな家でくらす、ひとつの「家族」のお話です。生きる力の意味を問いかける感動作。小学校中学年から。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大きな家 第2章 コセキトーホン 第3章 山燃える 第4章 空がこがん青かったとは 第5章 拍手がひびく 第6章 あした船出 |
(他の紹介)著者紹介 |
植松 二郎 作家。1947年、兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。広告制作会社勤務ののち独立、作品の発表を始める。『ペンフレンド』(童話屋)で第40回毎日児童小説最優秀賞、『春陽のベリーロール』(関西書院)で第12回織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末崎 茂樹 1948年、大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ