検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バッグの型紙の本  

著者名 越膳 夕香/著
著者名ヨミ コシゼン,ユカ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007533409594.7/コ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 豊中駅SP007530462594.7/コ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594.7 594.7
袋物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000368110
書誌種別 図書
書名 バッグの型紙の本  
書名ヨミ バッグ ノ カタガミ ノ ホン
著者名 越膳 夕香/著
著者名ヨミ コシゼン,ユカ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2017.9
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05723-3
ISBN 978-4-529-05723-3
分類記号 594.7
内容紹介 組み合わせてアレンジ無限大! あなただけのセルフオーダーメイドバッグを作ってみませんか。自分サイズで製図をし、型紙を作る方法や、使いやすい仕様にアレンジするヒントを、シンプルなトートバッグを基本に解説します。
著者紹介 北海道出身。女性誌の編集者を経て作家に転身し、手芸雑誌や書籍などで作品を発表。フリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。著書に「口金づかいのバッグ」など。
件名1 袋物

(他の紹介)内容紹介 生まれ故郷・新宮の路地を見続け差別の構造に向き合い自己を冷徹に対象化した中上作品をフィールドワークする書。
(他の紹介)目次 書くこと、被差別、解放
「一番はじめの出来事」と「十九歳の地図」
「岬」まで
「岬」の世界
「枯木灘」へ
「枯木灘」の世界
「枯木灘」以降
「鳳仙花」へ、試論としての「大島」
「鳳仙花」の世界
『熊野集』の世界
『千年の愉楽』の世界
『地の果て 至上の時』の世界
(他の紹介)著者紹介 守安 敏司
 1948年、大阪生まれ。水平社博物館(奈良県)館長。大阪府、奈良県の中学校・高等学校で英語教師を務めた後、83年から奈良県部落解放研究所(現、(財)奈良人権・部落解放研究所)勤務。92年以降、水平社博物館建設に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。