蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピーター・パンとシンデレラ “こころの時代”をどう生きるのか?
|
著者名 |
木村 治美/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ハルミ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
1984.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000169334 | 146/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000282994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピーター・パンとシンデレラ “こころの時代”をどう生きるのか? |
書名ヨミ |
ピーター パン ト シンデレラ |
副書名 |
“こころの時代”をどう生きるのか? |
副書名ヨミ |
ココロ ノ ジダイ オ ドウ イキルノカ |
著者名 |
木村 治美/著
木村 駿/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ハルミ キムラ,シュン |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
1984.10 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-331-50183-3 |
分類記号 |
146.1
|
件名1 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベトナム戦争取材から生還し、新聞社写真部を経てフリーカメラマンになった報道写真家いしかわぶんよう。なぜベトナム戦争に行ったのか。人間はなぜ、戦争を繰り返すのか。60歳になってなお、取材、執筆活動、写真展…と精力的に活動を続ける、貧乏だけど夢いっぱいの日々。 |
(他の紹介)目次 |
戦争と兵士 戦場カメラマンたちの遺作「インドシナ写真展」 楽しき哉、カメラマン生活 還暦記念の仕事 ベトナム観光ガイド 日本一ヒマなカメラマンの生涯に一度の忙しい一週間 楽しい酒が生き甲斐 何故四年間もベトナムにいたのか 写真コンクールの審査 報道カメラマンへの道〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 文洋 1938年那覇市生まれ。香港のスタジオ勤務後、1965年にベトナムに入り、ベトナム戦争の記録映画撮影を経て、スチール写真の戦場カメラマンとなる。1969年〜1984年、朝日新聞社出版局カメラマン。1984年よりフリーフォトジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ