蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
陽だまりの診察室
|
著者名 |
石川 恭三/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キョウゾウ |
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205633464 | 913.6/イシ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000623905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陽だまりの診察室 |
書名ヨミ |
ヒダマリ ノ シンサツシツ |
著者名 |
石川 恭三/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キョウゾウ |
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86029-038-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
町医者と患者との温かな交わりは家族ぐるみの付き合いとなっている。町医者の眼を通して問いかける医者の使命とは何か? そして本当の幸せとは何か? 「医は仁術」を実践する現代の赤ひげ先生の物語。 |
著者紹介 |
1936年東京生まれ。慶応義塾大学医学部大学院修了。現在、杏林大学名誉教授。著書に「医者の目に涙」「日本人の心臓」「老いてなお楽し!」「生へのアンコール」「白い虚像」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
町医者として「医は仁術」を実践する現代の赤ひげ先生の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 恭三 1936年東京生まれ。医学博士。慶応義塾大学医学部大学院修了。アメリカのジョージタウン大学留学を経て、杏林大学医学部内科学教授。現在、同大学名誉教授。臨床循環器病学の権威で、長年の研究・臨床活動に基づいた専門知識は、専門の心臓に限らず幅広くかつ深い。またその温厚な人柄から患者の信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ