検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の審判の巨匠   晶文社ミステリ

著者名 レオ・ペルッツ/著
著者名ヨミ レオ ペルッツ
出版者 晶文社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005433883943.7/ペ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

943.7 943.7
世界史-古代 遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000677908
書誌種別 図書
書名 最後の審判の巨匠   晶文社ミステリ
書名ヨミ サイゴ ノ シンパン ノ キョショウ(ショウブンシャ ミステリ)
著者名 レオ・ペルッツ/著   垂野 創一郎/訳
著者名ヨミ レオ ペルッツ タルノ,ソウイチロウ
出版者 晶文社
出版年月 2005.3
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-2745-2
分類記号 943.7
内容紹介 銃声に駆けつけた一堂がドアを押し破ると、俳優ビショーフが瀕死の状態で倒れていた。続発する不可解な死の背後に潜む「怪物」の正体とは? 第一次大戦前のウィーンを舞台とした、異色ミステリの伝説的作品を邦訳。
著者紹介 1882〜1957年。プラハ生まれのユダヤ系オーストリア作家。幻想歴史小説や探偵小説で全欧的な人気を博す。著書に「第三の魔弾」など。

(他の紹介)内容紹介 大西洋に沈んだと伝えられるアトランティス文明。そして、太平洋にはムーの文明が消えたという。約一万二〇〇〇年前、氷河期の終わりとともに世界の海は大きく上昇した。いま世界各地の海底から次つぎと見つかっているものが、超古代の人たちの遺産だとしたら…。海の底にねむっていた、記録されていない文明の遺跡。これは、オーパーツだ。
(他の紹介)目次 アゾレスの海にぬむる巨石建造物
ビミニ海底道路と失われた石の都
なぞのピラミッド水晶球
リング状巨石文化、ストーンヘンジ
ムー伝説と真実のハバイキ伝説
与那国島沖海底神殿遺跡
海上都市遺跡ナンマドール
有史前陸橋島文明の遺産モアイ
最新発見・伝説のアダムの橋
なにもかも不明のセメント円柱
(他の紹介)著者紹介 南山 宏
 東京生まれ。SF・超常現象作家、研究家、翻訳家。出版社勤務の後フリーに。日本SF作家クラブ、日本推理作家協会、創作集団プロミネンス、アメリカWES(世界探検家倶楽部)、SSE(科学探求学会)などの会員。イギリス「フォーティアン・タイムズ」特別通信員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。