蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オルフェウス教 文庫クセジュ 863
|
著者名 |
レナル・ソレル/著
|
著者名ヨミ |
レナル ソレル |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005075254 | 164.3/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神話-ギリシア・ローマ ギリシア(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000623212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オルフェウス教 文庫クセジュ 863 |
書名ヨミ |
オルフェウスキョウ(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
レナル・ソレル/著
脇本 由佳/訳
|
著者名ヨミ |
レナル ソレル ワキモト,ユカ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
165,33p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-05863-6 |
分類記号 |
164.31
|
件名1 |
神話-ギリシア・ローマ
|
件名2 |
ギリシア(古代)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシア神話きっての愛妻家として名高く、オペラや映画の作り手たちに霊感を与え続ける「竪琴弾き」。オルフェウスを創始者と仰ぐ、紀元前六世紀に発達した宗教に迫る!本書は、その背景にある伝説を読み解いた上で、唱道された教え(宇宙観、魂の不死性、秘教的な生活様式…)を明らかにしてゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 オルフェウス―神話とオルフェウス精神の確立(伝説から神話へ オルフェウスの伝説 ほか) 第2章 世界と支配権―オルフェウス教の反逆(ヘシオドスの宇宙誕生譚と体系の一般的特色 オルフェウス教の宇宙と神々の誕生譚、その伝達と多様性 ほか) 第3章 人類誕生譚と不死なる二つの対極―ふたりのディオニュソスとティタン族と人間(切り刻まれた神の神話 ディオニュソス教のディオニュソスとオルフェウス教のディオニュソス ほか) 第4章 日常生活と秘教世界(生活様式としての浄め オルフェウスの秘儀) 第5章 死後の世界における記憶(冥界の分かれ道とオルフェウス教の道案内―金板 不死なるものが死すべきもの(ヘラクレイトス) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
脇本 由佳 1965年広島県生まれ。1987年関西大学文学部仏蘭西文学科卒業。京都大学博士課程(西洋古典学専攻)修了。古代ギリシア文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ