検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー筆ペン2色で描ける花の絵手紙  2色なのに色彩豊か!  

著者名 朝日新聞出版/編著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュッパン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008951550724/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.22 501.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000934429
書誌種別 図書
書名 カラー筆ペン2色で描ける花の絵手紙  2色なのに色彩豊か!  
書名ヨミ カラー フデペン ニショク デ カケル ハナ ノ エテガミ
副書名 2色なのに色彩豊か!
副書名ヨミ ニショク ナノニ シキサイ ユタカ
著者名 朝日新聞出版/編著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュッパン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-334148-7
ISBN 978-4-02-334148-7
分類記号 724
内容紹介 カラー筆ペン2色と水筆ペンだけを使った、多彩な花の絵手紙の描き方を豊富に紹介。濃淡、にじみ、混色、グラデーションといったさまざまなテクニック・表現を楽しみながら、カラフルな春夏秋冬の花のモチーフを描ける。
件名1 絵手紙-技法

(他の紹介)内容紹介 「空想主義」を提唱する、芸術家Mこと森村泰昌が、宗旨替え?出不精な性格を見直そうと、世に出て多様な社会現象に目を向けてみた。ベネチア、バンコクから、大阪、東京、札幌…。それぞれの町にそれぞれの顔を知る。雑踏で若者のケータイ電話の会話を盗み聴き、日本の共同体意識について考える。大阪弁の「アホ」に人生を達観する術をみるが、国宝級の枯山水には「ただの石」と宣告。「あゆ」と「ヒッキー」、ビンラディン、映画、演劇、ファッション、コンピュータ…。流行りすたりの背景には何があるのか?人と人との関係はどう変わっていくのか、それとも変わらないのか?2000〜2003年の出来事に目をこらし、変動する時代をユニークな発想でとらえた一冊。独断と偏見なのに、なぜか納得の異色社会時評。
(他の紹介)目次 1 2000年(出会い―バンコクで感じる
甘と辛―バンコクで食べる ほか)
2 2001年(トラバーユ―芸能人の描く絵が気になる
有名―CD「雀肉共食」を買う ほか)
3 2002年(演技―映画「フィラメント」に出演してみる
初心―ソルトレーク冬季オリンピックを、すこしだけテレビ観戦する ほか)
4 2003年(静かなるアトム―二〇〇三年に二一世紀のはじまりを見る)
(他の紹介)著者紹介 森村 泰昌
 1951年大阪生まれ。京都市立芸術大学卒業。1985年、みずからがゴッホの自画像になる写真作品を発表。以後、現在までセルフポートレイトをテーマに作品を作り続け、国内外で活躍する。2003年度、織部賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。