検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

散歩しながら街をさらりと描く15分の裏技  建築士の設計製図テクニックをスケッチにいかす  

著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ,マサオ
出版者 自由国民社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池205603905725/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 雅夫
725 725
写生画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000622312
書誌種別 図書
書名 散歩しながら街をさらりと描く15分の裏技  建築士の設計製図テクニックをスケッチにいかす  
書名ヨミ サンポ シナガラ マチ オ サラリ ト エガク ジュウゴフン ノ ウラワザ
副書名 建築士の設計製図テクニックをスケッチにいかす
副書名ヨミ ケンチクシ ノ セッケイ セイズ テクニック オ スケッチ ニ イカス
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ,マサオ
出版者 自由国民社
出版年月 2003.7
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-75105-5
分類記号 725
内容紹介 建築士が教える、散歩しながら15分で書けるスケッチの裏ワザ。コツさえつかめば反復練習も不要。色は一色で「生き生きした線を描こうとする対象から引き出す」感覚をつかめば、今まで見えていなかったものが見えてくる!
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。都市設計家、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究助教授。著書に「渦と水の都市学」「電子地図のチカラ」など。
件名1 写生画

(他の紹介)内容紹介 建築士が教えるまったくの新感覚。この比率さえおぼえれば印象的なのにリアル。誰もがかんたんに描ける。
(他の紹介)目次 これだけ持って、とりあえずぶらりと出かけよう
散歩しながらするスケッチとは
これだけやれば、あとは自由にうまく描ける16章
実際に街にでてみよう
私の都市スケッチ記録簿
うまく描ける、知的に描ける17のことば
(他の紹介)著者紹介 山田 雅夫
 都市設計家。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究助教授。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部卒。技術士・一級建築士。つくば科学万博、横浜博覧会の設計・構成に携わり、87年独立(山田雅夫・都市設計ネットワーク)。横浜みなとみらい21、東京臨海副都心開発構想への参画等々を経て、現職。また(社)日本建築学会情報システム技術本委員、同世界貿易センタービル崩壊特別調査委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。