蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルコム・Xとは誰か? NOIとラップ・ムーブメントの源流
|
著者名 |
丸子 王児/著
|
著者名ヨミ |
マロコ,オウジ |
出版者 |
JICC出版局
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002294999 | 316.8/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルコム・Xとは誰か? NOIとラップ・ムーブメントの源流 |
書名ヨミ |
マルコム エックス トワ ダレカ |
副書名 |
NOIとラップ・ムーブメントの源流 |
副書名ヨミ |
ネイション オブ イスラム ト ラップ ムーブメント ノ ゲンリュウ |
著者名 |
丸子 王児/著
|
著者名ヨミ |
マロコ,オウジ |
出版者 |
JICC出版局
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
287,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7966-0549-5 |
分類記号 |
316.853
|
件名1 |
黒人
|
(他の紹介)内容紹介 |
「六波羅」はもともと「ドクロ原」だった!?「伏見」の名前は豊富な地下水に由来する!?京都の地名からは、歴史と文化の面白さ、奥深さが浮かび上がる。本書は、平安京の成立以来、千二百年の営みが息づく地名や寺社の由来をたずね歩く。第1部では、秀吉による都市改造から現代まで、京都の産業・観光の躍進、近代都市の成立を概説する。第2部では、清水、祗園、上賀茂、下鴨、鞍馬、伏見など、洛東・洛北・洛南の地名を取り上げ、余すところなく解説。京都の魅力を再発見し、その歴史情緒を味わう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 京都の町の歴史―秀吉の都市改造から現代の京都まで(近世商工都市への発展 近代都市の成立 現代の京都) 第2部 京都の地名を読む(洛東 洛北 洛南) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ