蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210786257 | 913.6/イト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
※個人の感想です |
書名ヨミ |
コジン ノ カンソウ デス |
著者名 |
伊藤 朱里/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,アカリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-115639-1 |
ISBN |
978-4-04-115639-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:not for me(is myself) 純粋に疑問なんだけど なんで怒らないんですか? 人の整形にとやかく言う奴ら |
内容紹介 |
インフルエンサー・かなめは、読者モデル時代の同期からおかしな視聴者に気をつけてと忠告を受け…。「not for me(is myself)」をはじめ、無責任な感想や氾濫する言葉と格闘する女性たちを描いた全4篇。 |
著者紹介 |
静岡県出身。「名前も呼べない」で太宰治賞を受賞。ほかの著書に「稽古とプラリネ」「きみはだれかのどうでもいい人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
がんは運です。ただ、この運、不運を決めるのは、他でもないあなたです。 |
(他の紹介)目次 |
序章 がん患者となった私―手術の一部始終を見続けていた(がんになると人の心はどう変わるのか がんになって初めて知った患者さんの心理 ほか) 第1章 私は、自分のがんを見つけてしまった(肝臓ばかりを気にしていた「酒好き」の私 初期の兆候を放置してしまった ほか) 第2章 がんの真実(実際のところ、どのぐらいのがんが治るのか? 「がん放置」は間違っている ほか) 第3章 「がん」と折り合いながら生きる(QOLを重視した樹木希林さん 治療しながら働き続けた、ある社長 ほか) 第4章 がんになったがん専門医からのメッセージ(聖人君子でも“運悪く”がんになる 小児甲状腺がんから見える過剰診断の問題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 恵一 東京大学医学部附属病院放射線科准教授。厚生労働省がん対策推進企業アクション議長。元厚生労働省がん対策推進協議会委員。文部科学省「がん教育」の在り方に関する検討会委員。1960年生まれ。85年、東京大学医学部卒業、同医学部放射線医学教室に入局。89年、スイスPaul Scherrer Institute客員研究員。2002年、東京大学医学部附属病院放射線科准教授。03年より、東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部長を兼任。厚生労働省がん対策推進協議会委員、厚生労働省がん対策推進企業アクション議長、文部科学省「がん教育」の在り方に関する検討会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 not for me(is myself)
5-70
-
-
2 純粋に疑問なんだけど
71-135
-
-
3 なんで怒らないんですか?
137-200
-
-
4 人の整形にとやかく言う奴ら
201-268
-
前のページへ