蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000167080 | 123/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000298699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論語の世界 |
書名ヨミ |
ロンゴ ノ セカイ |
著者名 |
加地 伸行/編
|
著者名ヨミ |
カジ,ノブユキ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1985.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-01286-1 |
分類記号 |
123.83
|
件名1 |
論語
|
(他の紹介)内容紹介 |
民権と国権の相克から誕生し、インドの独立、孫文の中国革命の支援など、アジアの自立に向けて活動した玄洋社。頭山満らの足跡を克明に追い、彼らが夢見た世界とその実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
源流―玄洋社前史 燎原―民権から国権へ 東亜―西欧列強からの独立 異彩―玄洋社の周辺 深憂―玄洋社の苦悩と頭山満の死 敬愛―玄洋社解散と頭山満の素顔 |
(他の紹介)著者紹介 |
井川 聡 1959年生まれ。1983年、読売新聞西部本社入社。鹿児島支局、福岡総本部、本社社会部を経て、現在佐世保支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 寛 1960年生まれ。1985年、読売新聞西部本社入社。山口支局、福岡総本部、本社社会部を経て、現在山口総局に在職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ