蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200825321 | 216.3/ヒ/8 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
枚方市史 第8巻 |
書名ヨミ |
ヒラカタ シシ |
多巻書名 |
史料 3 |
著者名 |
枚方市史編纂委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ヒラカタ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
枚方市役所
|
出版年月 |
1971.3 |
ページ数 |
13,717p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.3
|
件名1 |
枚方市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふたつの魂が目ざめるとき世界の浄化がはじまる―この国の歴史には記されることのなかった幻の民をめぐる壮大なファンタジー第2章。 |
(他の紹介)著者紹介 |
横山 充男 1953年高知県に生まれる。高校卒業まで、四万十川のほとり中村市で育つ。立命館大学卒業。作品としては『少年の海』(児童文芸新人賞)、『四万十川物語光っちょるぜよ!ぼくら』(日本児童文芸家協会賞)など多数あるが、大自然との関わりを描いた作品が多い。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ