蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと知りたい東山魁夷 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション
|
著者名 |
鶴見 香織/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ,カオリ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 006019962 | 721.9/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006015663 | 721.9/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000778304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい東山魁夷 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
書名ヨミ |
モット シリタイ ヒガシヤマ カイイ(アート ビギナーズ コレクション) |
副書名 |
生涯と作品 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト サクヒン |
著者名 |
鶴見 香織/著
尾崎 正明/監修
|
著者名ヨミ |
ツルミ,カオリ オザキ,マサアキ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-0826-9 |
ISBN |
978-4-8087-0826-9 |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
清澄で平明な表現が多くの人を惹きつける、世間でもっとも馴染みのある日本の画家のひとり、東山魁夷。生い立ちから晩年までの人生を年代順に紹介し、その素顔と作品の魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1969年埼玉県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。群馬県立近代美術館勤務を経て、東京国立近代美術館主任研究員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
魔法のように子どもが変わった―全国小中学校のPTAで引っぱりだこの人気講座が1冊の本になりました!新しい子育てのバイブル。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 親の役割は何?(ハートフルコミュニケーションで目指すのは子どもの自立 親の役割は子どもを思いのままに動かすこと? ほか) 第2章 子どもに教えたい三つの力(愛すること 責任 人の役に立つ喜び) 第3章 子どもを幸せにするしつけ(叱ることがしつけではない 怒りの自動スイッチをリセットすることから始めよう ほか) 第4章 心を結ぶ聴き方・伝え方(子どもの話を聴くことはサポートの基本 人間はそもそも人の話なんて聴いていない ほか) 第5章 親の幸せは自分でつくる(子どもからの自立 親からの自立) |
(他の紹介)著者紹介 |
菅原 裕子 1952年三重県生まれ。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。社員一人一人の能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用し、ハートフルコミュニケーションを開発。全国のPTA、地方自治体、地元の有志主催による講演会でハートフルコミュニケーションを紹介。また、それぞれの生活の中で、ハートフルコミュニケーションを伝えられるハートフルコーチを養成。日本中の親たちの子育てや自己実現を援助する活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ