蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005046222 | 289.3/ロ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Lloyd‐Jones,Buster 獣医師
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000573363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人とすまい |
書名ヨミ |
ニホンジン ト スマイ |
著者名 |
上田 篤/著
Stephen Suloway/[訳]
|
著者名ヨミ |
ウエダ,アツシ Stephen Suloway |
出版者 |
講談社インターナショナル
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7700-2353-7 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
私たちの生活や風土はどのような住まいを創造してきたのか。日本の住居の特質を、屋根・柱・壁・障子・畳など24の構成要素から語った「住居論」の古典。英文版のために多数の図版を収録。90年刊の廉価版。 |
著者紹介 |
1930年大阪府生まれ。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、京都精華大学デザイン学科教授。建築学、都市計画学専攻。著書に「日本の都市は海からつくられた」ほか。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
日本建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
彼が散歩すると動物たちがどこからとなく集まってきた!世界のペット愛好家たちに今なお慕われている伝説的な英国獣医師バスター・ロイド・ジョーンズの自伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼年期・神さまの動物園 第2章 青年時代・獣医師への道 第3章 戦争時代・動物たちがやって来た 第4章 終戦から戦後・ペットたちとの別れ 第5章 イギリス人とペット・高貴なペット愛好家たちの生態 第6章 引退と闘病・動物家族への思い |
(他の紹介)著者紹介 |
ロイド・ジョーンズ,バスター 1914〜1980年。ロンドン近郊のフェルサムに生まれる。7歳のとき、小児マヒをわずらい数年の闘病生活を送るが、その間に野生動物たちと語らい、様子を観察することで動物への深い愛情と理解を育んだ。1934年、獣医師として開業し、特殊な能力と情熱で数多くの動物を救う。自然療法をベースとするその哲学は、1951年に彼が設立したハーバル・サプリメントの製造会社・ディーンズをはじめ世界中の獣医師関係者に大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本 徹也 ライター、ペットジャーナリスト。1956年兵庫県に生まれる。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。雑誌の編集を皮切りに、企業PR誌の編集、広告物の企画制作会社に勤務。1988年に独立して企画集団パイクを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ