検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人形の旅立ち   福音館創作童話シリーズ

著者名 長谷川 摂子/著
著者名ヨミ ハセガワ,セツコ
出版者 福音館書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部005032412913/ハセ/児童書児童室 在庫 
2 高川300312584913/ハセ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000619539
書誌種別 図書
書名 人形の旅立ち   福音館創作童話シリーズ
書名ヨミ ニンギョウ ノ タビダチ(フクインカン ソウサク ドウワ シリーズ)
著者名 長谷川 摂子/著   金井田 英津子/画
著者名ヨミ ハセガワ,セツコ カナイダ,エツコ
出版者 福音館書店
出版年月 2003.6
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-8340-0619-0
分類記号 913.6
内容紹介 神社の境内の楠の根もとに捨てられた雛人形たちは、満月の夜、海に消えていきます。山陰の故郷の町を舞台に紡ぎ出された、表題作ほか全5編の連作ファンタジーを収録。
著者紹介 1944年島根県生まれ。東京大学大学院哲学科中退。赤門こども文庫主宰。著書に「おっきょちゃんとかっぱ」など。

(他の紹介)内容紹介 なおが出会った、もうひとつの空は…山陰のふるさとの町で紡ぎだされた五つのファンタジー。小学校上級以上。
(他の紹介)著者紹介 長谷川 摂子
 1944年、島根県平田市に生まれる。東京外語大学でフランス科を専攻。東京大学大学院哲学科を中退後、公立保育園で保育士として六年間勤務した。現在は、「赤門こども文庫」「おはなしくらぶ」をひらき、子どもたちと絵本を読んだり、詩やわらべうたを歌ったり、ストーリー・テリングをしたりしている。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井田 英津子
 1955年、群馬県桐生市に生まれる。筑波大学大学院修了。千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。