検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気百科事典  カラー版  

著者名 オーム社/編
著者名ヨミ オームシャ
出版者 オーム社
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600222350540/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

193.02 193.02
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000256268
書誌種別 図書
書名 電気百科事典  カラー版  
書名ヨミ デンキ ヒャッカ ジテン
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
著者名 オーム社/編
著者名ヨミ オームシャ
出版者 オーム社
出版年月 1982.8
ページ数 1156p
大きさ 27cm
ISBN 4-274-02919-0
分類記号 540.33
件名1 電気工学-辞典

(他の紹介)内容紹介 新約聖書の書かれた時期のローマ史とユダヤ史を踏まえた、二世紀末までの初期キリスト教史。著者は、ナザレのイエスに端を発する運動を「ユダヤ教イエス派」の運動と呼び、それが一世紀後半にユダヤ教から独立した宗教としての自覚を深め、やがてキリスト教として成立し、自己のアイデンティティを強固にしようと格闘する姿を描く。『聖書時代史 旧約篇』の姉妹編。
(他の紹介)目次 第1章 ナザレのイエスの生と死(紀元前三〇年頃‐紀元後三〇年頃)(イエスの運動を囲んだ世界
イエス)
第2章 「ユダヤ教イエス派」の活動(紀元後三〇年頃‐四五年頃)(ユダや教イエス派をとりまく世界
ユダヤ教イエス派)
第3章 パウロの伝道活動とパレスチナ・ユダヤ教の滅び(紀元後四五年頃‐七〇年頃)(イエス派の活動をめぐる世界
ユダヤ教イエス派の展開)
第4章 「キリスト教」の成立(紀元後七〇年頃‐一〇〇年頃)(「キリスト教」成立の舞台
「キリスト教」成立への苦闘)
第5章 キリスト教の伝播・迫害・内部抗争(一〇〇年頃‐二〇〇年頃)(初期キリスト教周辺の世界
内外の戦いをかかえるキリスト教)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 研
 1948年福島県に生まれる。82年東京大学大学院博士課程修了。85年神学博士(スイス・ベルン大学)。新約聖書学専攻。立教大学コミュニティ福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。