検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒルマ・アフ・クリント  色彩のスピリチュアリティ  

著者名 港 千尋/[著]
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009722638723.3/ク/一般図書庄内2-7 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トミー・デパオラ いけだ さとる
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001047407
書誌種別 図書
書名 ヒルマ・アフ・クリント  色彩のスピリチュアリティ  
書名ヨミ ヒルマ アフ クリント
副書名 色彩のスピリチュアリティ
副書名ヨミ シキサイ ノ スピリチュアリティ
著者名 港 千尋/[著]
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2025.3
ページ数 285p
大きさ 18cm
ISBN 4-86784-009-2
ISBN 978-4-86784-009-2
分類記号 723.3893
内容紹介 彗星のごとく世紀をまたいで現れた、抽象画のパイオニア、ヒルマ・アフ・クリント。多くの作品と対話を続けてきた第一人者が、ヒルマ・アフ・クリントが探し求めた世界を訪ねる。
著者紹介 神奈川県生まれ。写真家、多摩美術大学情報デザイン学科教授。アートとデザインの人類学研究所所長。「風景論」で日本写真協会賞受賞。ほかの著書に「群衆論」など。

(他の紹介)内容紹介 アメリカ南部、テキサス州の丘は、毎年、春になると、目のさめるような青い花におおわれます。その花は、昔の女性が日よけにかぶったボンネット(帽子の一種)によく似ています。そのため、この愛らしい野生の花は「ブルーボンネット」と名づけられ、テキサス州の州花になっています。先住民コマンチ族の伝説に基づいたこの物語は、ブルーボンネットの由来について語ったものです。同時に、トミー・デパオラの力強い筆致と色彩豊かな絵が、部族を救うために犠牲をはらった女の子“ひとりでいる子”の心を、みごとに描き出しています。
(他の紹介)著者紹介 デパオラ,トミー
 1934年、アメリカのコネチカット州生まれ。世界的な画家・作家。プラット学院で芸術学士号を、カリフォルニア工芸大学で芸術修士号を取得。児童向けの本を数多く創作するほか、演劇の舞台装置や衣装デザインを手がけ、いくつかの大学で教鞭もとった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いけだ さとる
 1944年、東京生まれ。玉川大学大学院、州立イリノイ大学大学院修了。現在、玉川大学文学部教授。アメリカ文化研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。