蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
探検家リチャード・バートン 新潮選書
|
著者名 |
藤野 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,ユキオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1986.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000301895 | 289/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000313125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
探検家リチャード・バートン 新潮選書 |
書名ヨミ |
タンケンカ リチャード バートン(シンチョウ センショ) |
著者名 |
藤野 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,ユキオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1986.6 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600311-2 |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
「すばる」望遠鏡など地球上の巨大望遠鏡建設に心血を注いだ天文学者たちの次の狙いは何か。国際共同開発の望遠鏡群が宇宙の謎に迫る!名著を改訂、文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙を考える 第2章 宇宙が地球を生み出す 第3章 地球史と生命 第4章 ゆらぎの宇宙史 第5章 冷えていく宇宙の中で 第6章 宇宙と生命と人間を考える |
(他の紹介)著者紹介 |
海部 宣男 1943年、新潟県に生まれる。1966年、東京大学教養学部基礎科学科を卒業。同大学院理学系研究科天文学専攻修士課程を修了。理学博士。専攻は電波天文学、赤外線天文学で、星間物質や恒星、惑星系の形成について研究している。国立天文台教授、国立天文台ハワイ観測所長を経て、国立天文台長に。この間、野辺山宇宙電波観測所の45メートル電波望遠鏡の建設や「すばる」望遠鏡の計画統括責任者を務め、1999年、「すばる」の初観測を成功させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ