蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007959877 | 596.6/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007961337 | 596.6/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000541839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾レトロ氷菓店 あの頃の甘味と人びとをめぐる旅 |
書名ヨミ |
タイワン レトロ ヒョウカテン |
副書名 |
あの頃の甘味と人びとをめぐる旅 |
副書名ヨミ |
アノ コロ ノ カンミ ト ヒトビト オ メグル タビ |
著者名 |
ハリー・チェン/著
中村 加代子/訳
|
著者名ヨミ |
ハリー チェン ナカムラ,カヨコ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7661-3194-9 |
ISBN |
978-4-7661-3194-9 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
トッピングが山のように盛られたかき氷、新鮮な果物を使ったフルーツジュースにアイス…。昔から台湾の人びとに愛されてきた「氷菓店」をテーマに、半世紀、あるいはそれ以上つづく老舗の甘味と店主らを写真で紹介する。 |
著者紹介 |
台北生まれ。雑誌でコラムを執筆。写真と文章を通じて、美食、雑貨、文化などを長年訪ね歩いた経験を活かし、趣ある食文化を記録。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)目次 |
ミカン、オレンジ、レモン、キンカンどうちがう? インド、中国生まれの重要果樹。でも西洋では新しい果樹 暑さが好きな元気者 白いかれんな花 袋は葉、つぶつぶは毛からできた! 形も味も、こんなにいろいろ 鉢植えなら寒い地方でも育てられる(栽培ごよみ) 2年生の接ぎ木苗を大鉢に植えよう! 植えつけ後、翌春までの管理 いよいよ、ミカンの収穫だ! 3年くらいで植えかえよう。地植えができれば最高だ! レモンを鉢で育ててみよう! 1本の木にユズ、カボス、スダチをならせよう! 果実の保存、皮の利用、実験してみよう ミックスゼリー、マーマレード、皮の砂糖漬け |
(他の紹介)著者紹介 |
かわせ けんじ 1932年宮崎県生まれ。1955年宮崎大学農学部卒業。農林省九州農業試験場、同園芸試験場久留米支場、農林水産省果樹試験場口之津支場研究室長、同興津支場研究室長、同口之津支場長を経て、大阪府立大学教授(農学部応用植物科学科、果樹生態生理学専攻)。1996年より熊本県農業研究センター特別研究員。現在、宮崎県立農業大学校非常勤講師、河瀬技術士事務所代表。農学博士(京都大学)。園芸学会賞、熊本県農業功労特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いしまる ちさと 1957年京都生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。ポスターなど広告関係の仕事やブックカバー・雑誌の挿絵などを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ