検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽と人間  一般音楽教育論  

著者名 エバーハルト・プロイスナー/著
著者名ヨミ エバーハルト プロイスナー
出版者 成文堂
出版年月 1981.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000455410760/プ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000250028
書誌種別 図書
書名 音楽と人間  一般音楽教育論  
書名ヨミ オンガク ト ニンゲン
副書名 一般音楽教育論
副書名ヨミ イッパン オンガク キョウイクロン
著者名 エバーハルト・プロイスナー/著   小山 郁之進/[ほか]訳
著者名ヨミ エバーハルト プロイスナー コヤマ,イクノシン
出版者 成文堂
出版年月 1981.10
ページ数 191p
大きさ 22cm
分類記号 760.7
件名1 音楽教育

(他の紹介)内容紹介 はじめてでも打ち方・ルールがすぐわかります。オールカラーの豊富な図でていねいに解説します。囲碁の打ち方から戦術までを伝授します。
(他の紹介)目次 第1章 基本となる石の動き
第2章 相手の石を取る作戦
第3章 石のつながりを重視する手筋
第4章 はじまりは隅から
第5章 序盤・星の打ち方
第6章 序盤・小目の打ち方
第7章 先を読んで勝つための法則
(他の紹介)著者紹介 羽根 直樹
 昭和51年8月14日生まれ。三重県出身。平成3年入段後、平成6年に五段、平成14年に九段となる。平成4年に大手合第2部2等、6年に棋聖戦四段戦優勝、7月新鋭戦優勝、11年第40期王冠戦優勝、第25期名人戦リーグ入り、26期残留する。平成12年第56期本因坊戦リーグ入りし、平成13年第27期天元戦で柳天元を破り天元位を獲得、14年挑戦者に趙善津九段を向かえ3−0で防衛する。平成13年棋道賞「優秀棋士賞」「最多勝利賞」を受賞、14年第39回秀哉賞受賞、11年度棋道賞「連勝賞」受賞。羽根泰正九段は実父、羽根しげ子初段は夫人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。