検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国世界遺産の旅 3 

著者名 平山 郁夫/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ,イクオ
出版者 講談社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206088668709.2/チ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

613.5 613.5
土壌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000695822
書誌種別 図書
書名 中国世界遺産の旅 3 
書名ヨミ チュウゴク セカイ イサン ノ タビ
多巻書名 四川・雲南・チベット
著者名 平山 郁夫/監修   樋口 隆康/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ,イクオ ヒグチ,タカヤス
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数 199p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-271093-5
分類記号 709.22
内容紹介 中国の世界遺産を集大成。カラー写真とともに詳しく解説し、周辺情報も紹介する。3は、ラサのポタラ宮と歴史的建築群、九寨溝、黄龍、青城山と都江堰の水利施設、峨眉山と楽山大仏、大足石刻などを収録。
件名1 世界遺産
件名2 中国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 地球がリンゴなら、土の厚さは皮一枚分。それ以外の地球は何からできている?自然の力でできる土の不思議な性質と、個性的な土にであえます。
(他の紹介)目次 土のはたらき(地面の下をのぞいてみよう
土の1年
土の一生
土の中は水と空気がいっぱい
水田と畑の土づくり
よい土をつくる有機農業)
土のルーツ(マグマがつくる岩石(火成岩
変成岩)
砂や泥が積もってできる岩石、堆積岩
めぐる岩石)
動く大地(地層がつたえる地球の歴史
地下は宝の山
海の中の大地
大地は動いている
鉱物さがし)
第4章 土のいろいろなすがた(消えゆく土・めずらしい土
世界の土壌)
(他の紹介)著者紹介 七尾 純
 1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向け科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。