蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古陶文彙編
|
著者名 |
高 明/編著
|
著者名ヨミ |
コウ,メイ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1989 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002065993 | 222.0/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000395207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古陶文彙編 |
書名ヨミ |
コトウブン イヘン |
著者名 |
高 明/編著
北川 博邦/訳
|
著者名ヨミ |
コウ,メイ キタガワ,ヒロクニ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
106,651,31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-497-89262-X |
分類記号 |
222.03
|
件名1 |
遺跡・遺物-中国
|
件名2 |
文字
|
(他の紹介)内容紹介 |
土の中は生き物でいっぱい。じつは、土はその生き物たちがつくっているのです。土は植物を育て、植物は動物に食べられる。いい土は、そんなふうにうまく自然が循環できるようにはたらいています。いのちをはぐくむ土のひみつを大研究。 |
(他の紹介)目次 |
いのちはめぐる(土を中心にできた循環の輪 生命のエネルギーをつくる土と緑 土からはじまるいのちの流れ 植物を助ける菌類 わたしたちも自然の一員) いのちをはぐくむ土(森が生まれるまで 植物を育てる土 土は水分と養分の倉庫 水をきれいにする土 土は地球のエアコン) 土の中の住人(土の中の生き物たちの仕事 土づくり名人(ダンゴムシ ミミズ 小さな小さな生き物 菌類) 土の生き物を観察しよう 生ゴミから土をつくってみよう みつめよう地球全体のすがた) |
(他の紹介)著者紹介 |
七尾 純 1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向け科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ