蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この方法で生きのびろ! ゴルフ場サバイバル篇
|
著者名 |
ジョシュア・ペイビン/著
|
著者名ヨミ |
ジョシュア ペイビン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2003.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005031562 | 369.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000618260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この方法で生きのびろ! ゴルフ場サバイバル篇 |
書名ヨミ |
コノ ホウホウ デ イキノビロ |
著者名 |
ジョシュア・ペイビン/著
デビッド・ボーゲニクト/著
ジェームズ・グレース/著
倉骨 彰/訳
|
著者名ヨミ |
ジョシュア ペイビン デビッド ボーゲニクト ジェームズ グレース クラホネ,アキラ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-1205-4 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
ゴルフ場で起こりうるトラブル、危機を切り抜ける方法をイラスト入りで解説。ボールがモグラの穴に入ってしまったときの対処法、ゴルフカート暴走事故からの脱出方法、ゴルフ中毒者の見分け方などを詳説。サバイバル本第4弾。 |
著者紹介 |
コンピュータ・ジャーナリスト。 |
件名1 |
サバイバル
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界自然保護基金(WWF)は、生物の多様性を守ること、汚染やゴミを減らすこと、持続可能な開発を行うこと、などの運動をしています。この本では、絶滅の危機にさらされている動植物の種を守ることから、世界の公害への取り組みまで、WWFがどのように地球の環境を改善する努力をしているかを紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1 WWFとは? 2 WWFの仕事 3 生物種の保護 4 海洋生物の保護 5 森林の保護 6 淡水と湿地の保護 7 気候変動 8 将来への挑戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
パウエル,ジリアン ケンブリッジ大学に学び、英語および美術史の教師を任じる。現在は執筆活動に専念し、児童文学から教育書まで手がける。Watts社、Wayland社、Heinemann社を主な舞台とし教育書市場で社会科学図書を数多く発表している。ブリストル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関原 正裕 1953年生まれ。埼玉県公立高校社会科教諭。歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ