検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さあじぶんでやってみよう  心のなやみにこたえます 評論社の児童図書館・絵本の部屋

著者名 ブライアン・モーセズ/ぶん
著者名ヨミ ブライアン モーセズ
出版者 評論社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町800263238Eチ//児童書児童室 在庫 
2 野畑204760979E//児童書児童室 在庫 
3 野畑204761928E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.1 498.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000136516
書誌種別 図書
書名 さあじぶんでやってみよう  心のなやみにこたえます 評論社の児童図書館・絵本の部屋
書名ヨミ サア ジブン デ ヤッテ ミヨウ(ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ)
著者名 ブライアン・モーセズ/ぶん   マイク・ゴードン/え   たなか まや/やく
著者名ヨミ ブライアン モーセズ マイク ゴードン タナカ,マヤ
出版者 評論社
出版年月 2001.3
ページ数 31p
大きさ 22cm
ISBN 4-566-00681-6
分類記号 E
内容紹介 責任感ってなんだろう? 自分のことは自分でやる。まず、これから始めてみよう。自分のことに責任が持てるようになったなら、みんなが君を信頼して、いろんな仕事をまかせてくれる。子どもたちと一緒に考えるシリーズ。
件名1 責任

(他の紹介)内容紹介 世界保健機関(WHO)は、世界のすべての人に健康をもたらすことを目的とした世界的な機関です。WHOは、医療の不備や感染症などの病気の広がりなど、世界中の健康問題に取り組んでいます。この本では、WHOがどのように世界の人びとの健康を支援し、健康を向上させるために活動しているかを紹介します。
(他の紹介)目次 1 WHOってなあに?
2 WHOはどうして生まれたの?
3 WHOの仕事
4 病気と戦う
5 健康教育
6 健全な環境
7 力を合わせて
8 将来の問題
(他の紹介)著者紹介 パウエル,ジリアン
 ケンブリッジ大学に学び、英語および美術史の教師を任じる。現在は執筆活動に専念し、児童文学から教育書まで手がける。Watts社、Wayland社、Heinemann社を主な舞台とし教育書市場で社会科学図書を数多く発表している。ブリストル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関原 正裕
 1953年生まれ。埼玉県公立高校社会科教諭。歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。