検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北斎絵事典  

著者名 [葛飾 北斎/画]
著者名ヨミ カツシカ,ホクサイ
出版者 東京美術
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207250911721.8/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[葛飾 北斎 永田 生慈
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000265174
書誌種別 図書
書名 北斎絵事典  
書名ヨミ ホクサイ エジテン
著者名 [葛飾 北斎/画]   永田 生慈/監修
著者名ヨミ カツシカ,ホクサイ ナガタ,セイジ
出版者 東京美術
出版年月 2011.6
ページ数 623p
大きさ 21cm
ISBN 4-8087-0931-0
ISBN 978-4-8087-0931-0
分類記号 721.8
内容紹介 千里を翔る鶴から、泥水に踊るボウフラ小紋まで、描けないものはないとうたわれた葛飾北齋の絵手本・挿絵本から、鋭い観察眼でとらえた多様な動植物や人物像、約2000点を収録。主題別50音順に配列する。
著者紹介 1760〜1849年。江戸本所生まれ。

(他の紹介)内容紹介 授業で栽培を学習するゴーヤなど、おなじみの野菜の育てかたがわかる。
(他の紹介)目次 トマト(トマトを育てよう
トマトを食べよう―トマトがたくさんとれた!)
なす(なすを育てよう
なすを食べよう―とれたてなすが、いっぱい!)
ゴーヤ(ゴーヤを育てよう
ゴーヤを食べよう―りっぱなゴーヤができたよ!)
(他の紹介)著者紹介 小菅 知三
 1936年東京生まれ。1996年八千代市立大和田小学校校長を退任後、日本児童文化振興会理事長、社団法人全国子ども会連合会専門委員、東京都子ども会連合会事務局長を兼任。現在、社団法人全国農村青少年教育振興会の農業教育支援活動検討委員として、指導者・支援者養成講座の講師を務め、また、青少年の農業体験活動の企画、運営に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。