蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
看板の世界 都市を彩る広告の歴史 日本を知る
|
著者名 |
船越 幹央/著
|
著者名ヨミ |
フナコシ,ミキオ |
出版者 |
大巧社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300233939 | 674.8/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看板の世界 都市を彩る広告の歴史 日本を知る |
書名ヨミ |
カンバン ノ セカイ(ニホン オ シル) |
副書名 |
都市を彩る広告の歴史 |
副書名ヨミ |
トシ オ イロドル コウコク ノ レキシ |
著者名 |
船越 幹央/著
|
著者名ヨミ |
フナコシ,ミキオ |
出版者 |
大巧社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-924899-25-9 |
分類記号 |
674.8
|
内容紹介 |
時代を映し、街の景色をつくってきた「看板」の歴史を、その時代・場・つくる人々に気をつけながら辿る。歌舞伎を彩る看板、ネオンサイン、看板の“明治維新”、都市のなかの看板など面白いテーマを読みやすくまとめた一冊。 |
著者紹介 |
1964年京都府生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、大阪市立博物館学芸員。日本近代社会史専攻。 |
件名1 |
看板-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ