蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300546215 | 933/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702232786 | 933/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジキル博士とハイド氏 講談社青い鳥文庫 179-2 |
書名ヨミ |
ジキル ハカセ ト ハイド シ(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ) |
著者名 |
ロバート=ルイス=スチーブンソン/作
加藤 まさし/訳
高田 勲/絵
|
著者名ヨミ |
ロバート ルイス スチーブンソン カトウ,マサシ タカダ,イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148502-4 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
本当は真面目だが、不真面目なことをして楽しみたい! そう考えたジキル博士は自分が発明した秘薬を飲んで、凶悪な人間、ハイド氏に変身。それを繰り返すうちに想像を絶する破局が…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
気がつくと、水に憧れ、水に恋して、水を求め歩いている。これほどまでに惹かれる「水」とは、自分にとっていったい何なのだろう?田口ランディの旅はいつしか水に導かれ、自分自身の聖地を探す旅になっていた…。疾走する日常と内面と向き合う旅とのコントラストを描き好評を得た『ダ・ヴィンチ』連載の紀行エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 鬼のお宿・天河弁財天節分祭 2 「水神社」から渋谷地下へ一三〇キロの旅 3 屋久島から世界を眺めて 4 フジヤマの祈り 5 知床 カヌーを巡る旅 6 パラレルな街「ヒロシマ」 7 青森の怪しい旅人 8 熊本 水と共鳴する魂 9 鹿島神宮と要石の謎 10 出雲大社でヴァージョンアップ あとがき 出雲への旅、その後 |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 ランディ 1959年生まれ。作家。広告代理店、編集プロダクションなどを経て、インターネットで文章を発表しはじめる。以降小説、エッセイ、紀行などを次々と発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 豊 1960年生まれ。写真家。博報堂写真部(現博報堂フォトクリエイティブ)などを経て1990年フリーに。1997年、School of Visual Arts(New York City)に留学。1999年に帰国した後、広告を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ