検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京クライシス   都市のジャーナリズム

著者名 河口 栄二/著
著者名ヨミ カワグチ,エイジ
出版者 三省堂
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000292755916/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000292333
書誌種別 図書
書名 東京クライシス   都市のジャーナリズム
書名ヨミ トウキョウ クライシス(トシ ノ ジャーナリズム)
著者名 河口 栄二/著
著者名ヨミ カワグチ,エイジ
出版者 三省堂
出版年月 1985.3
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-41207-3
分類記号 916

(他の紹介)内容紹介 『阿弥陀堂だより』から八年、心と身体の病いをくぐりぬけた医師だからこそ語れる、いま在ることの愛おしさ。心にしみるエッセイ集。
(他の紹介)目次 神社にて
言葉の手帖
落ち着きのない読書
未来のない写真
春の祭りの日
ステッパー幸吉号
禁令の釣り
日曜日の贅沢
金の価値
フォークダンスの記憶〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 南木 佳士
 昭和26(1951)年、群馬県に生れる。秋田大学医学部卒業。現在、長野県南佐久郡臼田町に住み、佐久総合病院に勤務、内科医長。56年、難民医療日本チームに加わり、タイ・カンボジア国境に赴き、同地で「破水」の第53回文学界新人賞受賞を知る。平成元年、「ダイヤモンドダスト」で第100回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。