蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004986394 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 004993986 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 004986378 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 004986352 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 004986386 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
服部 | 004986360 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
高川 | 004988606 | 911/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000612276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
版画のはらうた 3 |
書名ヨミ |
ハンガ ノハラウタ |
著者名 |
くどうなおことのはらみんな/詩
ほてはま たかし/画
|
著者名ヨミ |
クドウ ナオコ ト ノハラ ミンナ ホテハマ,タカシ |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
16×16cm |
ISBN |
4-88747-034-7 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
虫や花や風や雲、のはら村の住人の声を集めてできた「のはらうた」。「版画のはらうた」第2集を刊行後に制作した「のはらうたカレンダー」原画を中心に、新作版画9点を加えた詩画集。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。詩人。「てつがくのライオン」で日本児童文学者協会新人賞、「ともだちは海のにおい」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。他の作品に「あいたくて」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
のはらうたの新人こうまさとしが「しゅっぱつ!」で初登場。のはらみんなが版画になって、わっしょい、お祭りだ!版画で詩う「のはらうた」。 |
(他の紹介)目次 |
へんしんのゆめ―けむしじんべえ めをさましたら―こりすすみえ こけっこマーチ―にわとりぴーすけ ともだちだい―こうしたろう たたたん・ぴょん―うさぎふたご しゅみ―のばらめぐみ しっぽバイバイ―おたまじゃくしわたる きをつけ―こえだかくたろう あめふり―あめつぶじゅんこ おれはちびとら―ちびとらごんぞう〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
くどう なおこ 1935年生まれ。子どもの感覚や心、生きものたちの気配などを、詩やお話に書き続けている。最近では造形表現のほか、舞台での朗読など活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ほてはま たかし 1951年兵庫県に生まれる。奈良教育大学を卒業後、伊丹市の中学と小学校で、美術・図工の教師として勤める。82年「絵が描きたくて」山口県に転居、以来、玉ねぎ作りを手伝いながら、油絵と版画を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ