検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピーマンの絵本   そだててあそぼう 46

著者名 たかはし ひでお/へん
著者名ヨミ タカハシ,ヒデオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004990370626/ピ/児童書児童室 在庫 
2 千里005004742626/ピ/児童書児童室 在庫 
3 高川004988564626/ピ/児童書児童室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000612257
書誌種別 図書
書名 ピーマンの絵本   そだててあそぼう 46
書名ヨミ ピーマン ノ エホン(ソダテテ アソボウ)
著者名 たかはし ひでお/へん   たけうち つーが/え
著者名ヨミ タカハシ,ヒデオ タケウチ,ツーガ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-02231-8
分類記号 626.28
内容紹介 ビタミンやカロチンがいっぱい詰まった栄養満点の熱帯アメリカ生まれ。パプリカ、シシトウ、トウガラシも兄弟。育て方から美味しい食べ方まで、ピーマン大好きになる絵本。
著者紹介 1933年宮崎県生まれ。宮崎大学農学部農学科卒業。宮崎県庁に入り、県農業試験場で野菜および花きの試験研究に従事。93年退職。現在、ジェイエイアグリシード技術顧問など。
件名1 ピーマン

(他の紹介)目次 緑のピーマンは、辛くない未熟なトウガラシ
コロンブスが世界に広めた熱帯生まれの古い野菜
暑さが好きな元気者 白いかれんな花
じっくり熟して栄養満点のカラーピーマン
色も形も味も大きさも、こんなにさまざま
加温して苗づくり、苗から育ててもいいね(栽培ごよみ)
さあ、まずはベル型緑ピーマンを育ててみよう!
つぎからつぎへと花がさいて、実が太る
未熟果をとればグリーン、完熟させればレッド
タネをとろう。トウガラシとかけあわせてみよう!〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 たかはし ひでお
 1933年宮崎県生まれ。1956年、宮崎大学農学部農学科卒業。同年、宮崎県庁に入り、県農業試験場で野菜および花きの試験研究に従事。おもに施設栽培果菜についての試験研究を担当。1993年、野菜花き部長で退職。南九州大学非常勤講師、宮崎県経済連技術顧問を経て、現在、ジェイエイアグリシード技術顧問など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけうち つーが
 1957年長野市生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。