検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登呂遺跡と弥生文化  いま問い直す倭人の社会  

著者名 大塚 初重/編
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ
出版者 小学館
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000310912210.2/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498 498
衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000297442
書誌種別 図書
書名 登呂遺跡と弥生文化  いま問い直す倭人の社会  
書名ヨミ トロ イセキ ト ヤヨイ ブンカ
副書名 いま問い直す倭人の社会
副書名ヨミ イマ トイナオス ワジン ノ シャカイ
著者名 大塚 初重/編   森 浩一/編
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ モリ,コウイチ
出版者 小学館
出版年月 1985.7
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-390111-2
分類記号 210.27
件名1 登呂遺跡
件名2 弥生式文化

(他の紹介)内容紹介 病気になってしまったのかな?症状と手当、予防をやさしく紹介します。
(他の紹介)著者紹介 近藤 とも子
 1954年秋田市出身。1979年秋田県立秋田東高校に養護教諭として着任。1984年筑波大学附属中学校に赴任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 真司
 1960年、東京・日本橋の生まれ。赤ん坊のころ、千葉県船橋市へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。