蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003387784 | 420.3/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MARUZEN物理学大辞典 |
書名ヨミ |
マルゼン ブツリガク ダイジテン |
著者名 |
Sybil P.Parker/[原編]
物理学大辞典編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
Sybil P Parker ブツリガク ダイジテン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
1834p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-621-04547-4 |
分類記号 |
420.33
|
内容紹介 |
音響学、原子物理学、素粒子物理学、分子物理学、古典力学、電磁気学、流体力学、相対性理論、光学ほか、物理学のあらゆる主要分野についての詳しい知識をもりこんだ辞典。89年刊「物理学大辞典」の第2版。 |
件名1 |
物理学-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、廃墟が歴史的にどのように登場し、時代と場所の違いに応じてどのような変容をかさね、いかなる人物が廃墟概念の成立にかかわってきたのかを、詳細に考察していく。廃墟の視覚的表象を中心に、関連するさまざまな言説を分析しながら、廃墟の本質を明らかにする。著者の廃墟論の集大成であり、知的刺激にみちた「廃墟の表象史」、廃墟学入門である。 |
(他の紹介)目次 |
1 没落のヴィジョン 2 モンス・デジデリオあるいは建築の狂気 3 ピクチャレスクの円環 4 ピラネージの世紀 5 廃墟趣味と断片の美学―サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム 6 廃墟のトポス 7 補論としての私的文献案内 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ