蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録
|
著者名 |
早坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ハヤサカ,タカシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005043302 | 368.2/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000619922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 |
書名ヨミ |
ルーマニア マンホール セイカツシャタチ ノ キロク |
著者名 |
早坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ハヤサカ,タカシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-6858-6 |
分類記号 |
368.2
|
内容紹介 |
東欧のパリと謳われたルーマニアの首都ブカレストの地下には冷戦後の真実のルーマニアがあった。マンホールを住みかとするホームレスたちに密着取材し、東欧の現状を活写する。第12回週刊金曜日ルポルタージュ大賞優秀賞作。 |
著者紹介 |
1973年愛知県生まれ。ルポライター。東欧、中東問題を中心に取材・執筆を続けている。著書に「素顔のイラク」「僕が遍路になった理由」など。 |
件名1 |
ホームレス
|
件名2 |
ルーマニア
|
(他の紹介)内容紹介 |
激動期の世界をデータと解説でつかむ好評のハンディ版。最新事象をもりこみ全面改訂。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 現代世界の形成(現代世界システムの変容 双極の形成と展開 多極化の構造 冷戦期の大国間協調と対立 ほか) 第2部 21世紀の世界(グローバリゼーションと国家・市場・市民社会 主権国家 国際組織 地域統合体 ほか) 第3部 日本の外交 |
(他の紹介)著者紹介 |
細谷 千博 一橋大学名誉教授、国際大学名誉教授、日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝田 賢治 中央大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大芝 亮 一橋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ