蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205556376 | 748/ホ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000609746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Alaskan dream 2 |
書名ヨミ |
アラスカン ドリーム |
多巻書名 |
風の物語 |
著者名 |
星野 道夫/著
三村 淳/構成
|
著者名ヨミ |
ホシノ,ミチオ ミムラ,ジュン |
出版者 |
TBSブリタニカ
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22×31cm |
ISBN |
4-484-02225-7 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
未発表写真集「Alaskan Dream」第2弾。アラスカに魅了され、動植物・人間・自然の姿を写真と文章で表現し続けた星野道夫の未発表作品を中心に掲載する。自然の中、クマが佇む写真は星野の真骨頂。 |
著者紹介 |
1952〜96年。千葉県生まれ。アラスカの自然と極地の生態系を写真と文章で表現し、記録した。平凡社アニマ賞、木村伊兵衛写真賞を受賞。カムチャツカ半島でクマに襲われ急逝。 |
件名1 |
アラスカ-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
約200点の、主に未発表の写真を高精細印刷で贈る、もうひとつの、星野道夫の世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
星野 道夫 1952年千葉県市川市生まれ。慶応義塾大学在学中、アラスカ・シシュマレフ村の航空写真に魅せられて村を訪れ、エスキモーの家族とひと夏を過ごす。卒業後、アラスカ大学野生動物管理学部へ留学。以来、愛するアラスカの動物・植物・人間、あらゆる自然の姿と極地の生態系を写真と文章で表現し、記録し続けた。『アニマ』『SINRA』『National Geographic』ほか国内外の数多くの雑誌に写真を発表し、86年には平凡社アニマ賞、90年に「Alaska風のような物語」(『週刊朝日』連載)で第15回木村伊兵衛写真賞を受賞。96年、カムチャツカ半島での取材中、就寝中のテントをクマに襲われ急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ