蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600274971 | 950.2/ボ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シモーヌ・ド・ボーヴォワール 朝吹 登水子 二宮 フサ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000209820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女ざかり 上 ある女の回想 |
書名ヨミ |
オンナ ザカリ |
副書名 |
ある女の回想 |
副書名ヨミ |
アル オンナ ノ カイソウ |
著者名 |
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/[著]
朝吹 登水子/訳
二宮 フサ/訳
|
著者名ヨミ |
シモーヌ ド ボーヴォワール アサブキ,トミコ ニノミヤ,フサ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00106-2 |
分類記号 |
950.278
|
(他の紹介)内容紹介 |
第二次世界大戦を予見したかのごとき悪夢を描いた表題作「世界最終戦争の夢」のほか、怪奇生物譚として名高い「アリの帝国」「クモの谷」、植物怪談「めずらしい蘭の花が咲く」、文明批評譚「盲人の国」など、必読の12篇を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウェルズ,H.G. 1866年、英国イングランド生まれ。フランスのジュール・ヴェルヌと並んで「SFの父」とされる。代表作とされる「タイム・マシン」(1895)、『モロー博士の島』(1896)、『透明人間』(1897)、『宇宙戦争』(1898)、『月世界最初の人間』(1901)などをはじめ、現代SFの基礎となるアイデアの大半はウェルズが発案したものである。小説のみならず、歴史家としても『世界史概観』(1922)などの著作がある。社会活動家としても多くの業績を遺した。1946年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 知二 1903年岡山県生まれ。1927年東大英文科卒。創作、論評、英米文学の紹介で活躍。著書多数。1973年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ