蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
回復する聾 人工内耳で聴覚は蘇る
|
著者名 |
舩坂 宗太郎/著
|
著者名ヨミ |
フナサカ,ソウタロウ |
出版者 |
人間と歴史社
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002986065 | 496.6/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
回復する聾 人工内耳で聴覚は蘇る |
書名ヨミ |
カイフク スル ロウ |
副書名 |
人工内耳で聴覚は蘇る |
副書名ヨミ |
ジンコウ ナイジ デ チョウカク ワ ヨミガエル |
著者名 |
舩坂 宗太郎/著
|
著者名ヨミ |
フナサカ,ソウタロウ |
出版者 |
人間と歴史社
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
219,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89007-092-3 |
分類記号 |
496.6
|
内容紹介 |
人工内耳の出現は、突発性難聴などで急に失聴した人や生まれつき耳の聞こえない子どもに「音」を取り戻すことを可能にした。人工内耳の聞こえのメカニズムから手術の適応・方法、リハビリテーションまで人工内耳の全てを網羅。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。東京大学大学院医学部博士課程修了。東京医科大学教授。主として聴覚の研究に従事、85年日本で初めての人工内耳の臨床応用に成功した。 |
件名1 |
人工内耳
|
(他の紹介)内容紹介 |
泣いて笑って六千句。男と女の川柳シンフォニー。川柳大学創刊5周年記念。 |
(他の紹介)目次 |
少し大好き(青砥孝子) 踏め踏め踏め(赤石ゆう) うどん屋のメニュー(あかし耕子) 水が孕んだもの(葦妙子) スピリットソング(阿住洋子) 足下の道(新井恵子) 山の彼方(安西まさる) 私の絵(安藤紀子) ほどほどに(安藤桃苑) 白になりたし(石井陶子)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ