蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瞬間の山 形態創出と聖性
|
著者名 |
港 千尋/著
|
著者名ヨミ |
ミナト,チヒロ |
出版者 |
インスクリプト
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205127509 | 748/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000152460 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瞬間の山 形態創出と聖性 |
書名ヨミ |
シュンカン ノ ヤマ |
副書名 |
形態創出と聖性 |
副書名ヨミ |
ケイタイ ソウシュツ ト セイセイ |
著者名 |
港 千尋/著
|
著者名ヨミ |
ミナト,チヒロ |
出版者 |
インスクリプト
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7531-0180-0 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
山-記憶の錐体。世界各地にそのイメージの反復と変質を辿り、モルフォジェネティックな連鎖に永遠の聖性を刻む。アートとフィールドワークが融合した、港千尋の傑作写真集。カバー裏にもモノクロ写真あり。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。南米各地に滞在後、パリを拠点に写真家、批評家として活動する。現在、多摩美術大学美術学部助教授。著書に「洞窟へ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遺伝子を人為的に細胞の中に組み入れ、新しい性質を獲得した遺伝子組み換え食品。人類が“はじめて”口にするその食品の数は激増しており、21世紀には全食品の相当部分を占めるだろうと言われている。日本の食卓にいま何が起きているのか。本書は、様々に語られる遺伝子組み換え食品の正しい情報と、“食の安心”を手にいれるために必要な方法を明かした最新レポートである。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 遺伝子組み換え食品とは一体何か 第1章 あふれる情報を見極める―遺伝子組み換え食品は本当に安全か 第2章 豆腐・味噌・コメ…―日本の食卓を襲う知られざる危機 第3章 最新データが証す―遺伝子組み換え食品総チェック 第4章 将来のためいますぐできること―私たちは“食の安全”とどう向き合えばいいのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ