蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スターリンの赤軍粛清 統帥部全滅の謎を追う ユーラシア・ブックレット no.174
|
著者名 |
平井 友義/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒライ,トモヨシ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702222605 | 238.0/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000364999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スターリンの赤軍粛清 統帥部全滅の謎を追う ユーラシア・ブックレット no.174 |
書名ヨミ |
スターリン ノ セキグン シュクセイ(ユーラシア ブックレット) |
副書名 |
統帥部全滅の謎を追う |
副書名ヨミ |
トウスイブ ゼンメツ ノ ナゾ オ オウ |
著者名 |
平井 友義/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒライ,トモヨシ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86459-039-6 |
ISBN |
978-4-86459-039-6 |
分類記号 |
238.07
|
内容紹介 |
1937年から38年にかけて、ソ連では赤軍高級将校の大量粛清が行われた。この現代史の謎に、スターリンの個人的狂気だけではなく、いびつな政軍関係、独ソ戦直前の国際情勢の分析も交えて実証的に迫る。 |
件名1 |
ソビエト連邦-歴史
|
件名2 |
赤軍
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀文明が招いた地球温暖化、エネルギー危機等の死活問題に解決策はあるか。CO2、NOxの排出を抑えた画期的な燃料電池自動車、発電と廃熱利用を行うコジェネレーション、道路と車を情報ネットワークで結ぶITS等の可能性とは。また、携帯化する情報機器や多様化する家庭情報システムは誰に、どのように使われるのか。技術を社会的視野で捉える第一人者が、環境、エネルギー、交通、情報、医療等、近未来の社会と生活を根本から変える10大技術を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 燃料電池自動車―クリーンエネルギーの未来へ 2 コジェネレーション―エネルギーシステムの大転換 3 大深度地下利用―都市機能を再生する 4 高度道路交通システム(ITS)―快適なカー・ライフを目指して 5 携帯情報機器―持ち歩く情報 6 壁かけテレビ―競合する超大画面技術 7 家庭情報システム―個人が情報を選ぶ 8 クローン―倫理の問題をどう超えるか 9 遺伝子診断、遺伝子治療―病気を根本からたたく新治療 10 地震予知―困難をいかに突破するか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ