検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本民藝館へいこう   とんぼの本

著者名 坂田 和實/著
著者名ヨミ サカタ,カズミ
出版者 新潮社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006066757750.6/ニ/一般図書書庫その他 貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000785986
書誌種別 図書
書名 日本民藝館へいこう   とんぼの本
書名ヨミ ニホン ミンゲイカン エ イコウ(トンボ ノ ホン)
著者名 坂田 和實/著   尾久 彰三/著   山口 信博/著
著者名ヨミ サカタ,カズミ オギュウ,シンゾウ ヤマグチ,ノブヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2008.5
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-10-602171-8
ISBN 978-4-10-602171-8
分類記号 750.6
内容紹介 柳宗悦があつめた品々がもっとも美しく見える場所=日本民藝館は、東京でいちばん居心地のよい美術館でもある。建物の内部の様子や、器・布・絵・家具などの展示品を写真とともに紹介。民藝をめぐる味わい深いエッセイも収録。
著者紹介 1945年福岡県生まれ。94年美術館「as it is」を開館。「古道具坂田」主人。
件名1 日本民芸館


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。