蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
封印された叫び 心的外傷と記憶
|
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,サトル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500417746 | 493.7/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000606814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
封印された叫び 心的外傷と記憶 |
書名ヨミ |
フウイン サレタ サケビ |
副書名 |
心的外傷と記憶 |
副書名ヨミ |
シンテキ ガイショウ ト キオク |
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,サトル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-209964-0 |
分類記号 |
493.72
|
内容紹介 |
児童虐待、性的虐待などの心的外傷による心身の障害に悩まされている人たちが精神病扱いされる日本の社会。切迫した治療現場の現実を紹介し、心的外傷と治療について考察する。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。精神科医。家族機能研究所代表。著書に「アダルト・チルドレンと家族」「インナーマザーは支配する」「家族依存症」など。 |
件名1 |
精神療法
|
件名2 |
児童虐待
|
件名3 |
性犯罪
|
(他の紹介)内容紹介 |
児童虐待、性的虐待―凍りついた記憶からの脱却。心的外傷による心身の障害に悩まされている人たちの失われた記憶。この人たちの記憶を回復させたい―切迫した治療現場の現実から、強い思いで書き下ろした衝撃の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「母の記憶」が欠如した人生 第2章 「忘れていた記憶」の回復 第3章 心的外傷論の源流 第4章 「家族のあり方」は変化し続ける 第5章 「脳という機械」と心 第6章 蛇ににらまれた蛙 第7章 「本当の私は壁の中に隠れている」 第8章 「語れない、語っても理解されない」 第9章 “あの体験”を語るとき 第10章 「自分の人生」を「自分の作品」に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ