蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老いの歌 新しく生きる時間へ 岩波新書 新赤版 1327
|
著者名 |
小高 賢/著
|
著者名ヨミ |
コダカ,ケン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006780274 | 911.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000290050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いの歌 新しく生きる時間へ 岩波新書 新赤版 1327 |
書名ヨミ |
オイ ノ ウタ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
新しく生きる時間へ |
副書名ヨミ |
アタラシク イキル ジカン エ |
著者名 |
小高 賢/著
|
著者名ヨミ |
コダカ,ケン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
3,195p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431327-4 |
ISBN |
978-4-00-431327-4 |
分類記号 |
911.16
|
内容紹介 |
先例のない超高齢社会とは、裏返せば、人類にとって未知の、広大な可能性ではないだろうか? 「私」を歌う文学である短歌にヒントを求め、「老い」という新たな生の豊かさを探る。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。歌人。編集者として馬場あき子に出会い『かりん』創刊に参加、選歌委員。歌集に「耳の伝説」「家長」「太郎坂」など。 |
件名1 |
和歌
|
件名2 |
高齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
「公私融合」をキーワードに、組織に従属せず、個性を生かす「技」の鍛え方、情報の扱い方、技術の伝え方など、あらゆる仕事の基となる基本思想とその技術、そして職場環境の変化に対応できる柔軟な職業能力を習得する手法を考える。厳しい時代をしなやかに生き抜くための実践的な仕事術を提案する。 |
(他の紹介)目次 |
1 公私融合の勤労(生き抜く者の仕事術 公私融合の勤労) 2 仕事術(手の技術 縁の技術 知の技術 育む技術 創造的な仕事術) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ