蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すぐわかる茶の湯の美術
|
著者名 |
矢部 良明/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ヨシアキ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000163358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐわかる茶の湯の美術 |
書名ヨミ |
スグ ワカル チャノユ ノ ビジュツ |
著者名 |
矢部 良明/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ヨシアキ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8087-0718-7 |
分類記号 |
791.5
|
内容紹介 |
茶道具の見方、扱い方がこの1冊でよくわかる簡潔・明快な茶の湯の美術入門書。茶碗・花入・水指・釜ほか、見開き1テーマで多くの図版とともに解説。 |
著者紹介 |
1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科修了。郡山市立美術館館長、前東京国立博物館考古課長。著書に「染付と色絵磁器」「伊万里」「日本やきもの史入門」など。 |
件名1 |
茶道具
|
(他の紹介)内容紹介 |
生き残れる大学はあるのか、生き残れない教官は出るのか。国立大学民営化に迫る。京都大学名誉教授が放つ、まっとうな大学論。 |
(他の紹介)目次 |
1 いいやないの、民営化―安定は停滞を生む 2 課題自体がわからんのが課題探究や―制度依存との矛盾 3 国立やからと思ってたら堕落する―これからの大学 4 ソフトな学力が落ちている―当世学生事情 5 おしゃべりが文化を育てる―大学と学生街 6 日本のあり方とかかわって―大学論の変遷 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ