検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

意匠法概説  

著者名 斎藤 暸二/著
著者名ヨミ サイトウ,リョウジ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002027266507.2/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000401840
書誌種別 図書
書名 意匠法概説  
書名ヨミ イショウホウ ガイセツ
著者名 斎藤 暸二/著
著者名ヨミ サイトウ,リョウジ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.4
ページ数 459p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-04410-4
分類記号 507.25
内容紹介 1.意匠制度 2.意匠登録を受けることができる者 3.意匠登録を受けることができる意匠 4.意匠登録を受けることができない意匠 5.意匠登録に関する手続 6.意匠権
件名1 意匠登録

(他の紹介)内容紹介 イチイ=オンコ=アララギ=ヘダノキ=インゾウ…。草木には、それぞれの土地にそれぞれの名まえがあり、人びとの生活と深い結びつきがあった。登山を愛し、自然保護に力を尽し、里人の民俗を研究した博覧強記な植物学者・武田久吉が、植物にまつわる命名と習俗との関係を、複眼的視野で存分に語り尽した名エッセイ。
(他の紹介)目次 草木の方言と名義
地名と植物
「かくま」の事から
天子ケ岳の瑤珞躑躅
浜茄子異議
聖林か柊林か
松竹梅
桃とモモ
春と生物
野菜と山菜〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。