検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

林良斎   シリーズ陽明学 27

著者名 林 良斎/[原著]
著者名ヨミ ハヤシ,リョウサイ
出版者 明徳出版社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003464120121.5/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000605095
書誌種別 図書
書名 林良斎   シリーズ陽明学 27
書名ヨミ ハヤシ リョウサイ(シリーズ ヨウメイガク)
著者名 林 良斎/[原著]   松崎 賜/著
著者名ヨミ ハヤシ,リョウサイ マツザキ,タマオ
出版者 明徳出版社
出版年月 1999.10
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-89619-927-8
分類記号 121.55
内容紹介 大塩中斎に学びながら、師の過激な行動とは逆にひたすら自己の学問の完成と志の確立を求めて努力した林良斎。彼の無二の友となった池田草庵に与えた全書簡を訳注。その精一で瑞々しい思想に触れる。

(他の紹介)内容紹介 大塩中斎に学びながら、師の過激な行動とは逆にひたすら自己の学問の完成と志の確立を求めて努力した良斎が、千古の心友・池田草庵に与えた全書簡を訳注し、その精一な思想を紹介。
(他の紹介)目次 弘化二年(1845)八月十日―草庵との出会い
春日偶成・偶成・懐刑説
池田子敬に与ふるの書
弘化三年(1846)五月六日―当時の学者について、自己紹介、他
弘化三年(1846)九月十三日―劉念台・高忠憲について、儒学と禅について、良斎の弘浜書院について、他
岡田子明に別るるの序
弘化四年(1847)正月二十七日―儒学と禅について、春日潜庵のこと、最近の読書について、他
弘化四年(1847)三月十二日―草庵作の弘浜書院記について、良斎の経歴・家族・書院について、潜庵の劉念台評について、他
某人に贈るの序
弘化四年(1847)九月朔日―潜庵作の弘浜書院図への文章について、無我・生意など、他〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。