検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塩見昇の学校図書館論  インタビューと論考  

著者名 塩見 昇/語り手
著者名ヨミ シオミ,ノボル
出版者 日本図書館研究会
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008864928017/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩見 昇 日本図書館研究会学校図書館史研究グループ
017 017
うめ(梅) 日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000898125
書誌種別 図書
書名 塩見昇の学校図書館論  インタビューと論考  
書名ヨミ シオミ ノボル ノ ガッコウ トショカンロン
副書名 インタビューと論考
副書名ヨミ インタビュー ト ロンコウ
著者名 塩見 昇/語り手   日本図書館研究会学校図書館史研究グループ/編著
著者名ヨミ シオミ,ノボル ニホン トショカン ケンキュウカイ ガッコウ トショカンシ ケンキュウ グループ
出版者 日本図書館研究会
出版年月 2023.5
ページ数 544p
大きさ 21cm
ISBN 4-930992-30-7
ISBN 978-4-930992-30-7
分類記号 017
内容紹介 長年にわたり学校図書館についての根源的な問いを追究するとともに、学校図書館の充実のために労を惜しまなかった研究者、塩見昇。2018〜2022年に行った全14回のインタビューを収録する。編著者らによる論考も掲載。
著者紹介 京都市生まれ。長年にわたり学校図書館についての根源的な問いを追究する研究者。
件名1 学校図書館

(他の紹介)内容紹介 梅と日本人の2000年史・初の集成。万葉集、源氏物語、五山文学などの古典や天神信仰に表れた梅の足跡を克明にたどりつつ日本人の精神史に刻印された梅の存在を浮彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 咲くやこの花
第2章 『万葉集』と梅
第3章 天神と梅
第4章 『源氏物語』と梅
第5章 公家日記・五山文学と梅

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。