検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百四の春  小倉遊亀画文集  

著者名 小倉 遊亀/著
著者名ヨミ オグラ,ユキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000593284
書誌種別 図書
書名 百四の春  小倉遊亀画文集  
書名ヨミ ヒャクヨン ノ ハル
副書名 小倉遊亀画文集
副書名ヨミ オグラ ユキ ガブンシュウ
著者名 小倉 遊亀/著   小倉 寛子/編
著者名ヨミ オグラ,ユキ オグラ,ヒロコ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.5
ページ数 87p
大きさ 28cm
ISBN 4-532-12334-8
分類記号 721.9
内容紹介 大好きな絵を描き続けて、とうとう104歳。明るく、楽しく、温かいもの、草木にも雲にも動物にも通い合う愛の心、生きることの喜びを感じあうすこやかさ。そんな思いに満ちた小倉遊亀の代表作や下絵を披瀝。
著者紹介 1895年滋賀県生まれ。日本画家。奈良女子高等師範学校卒業。安田靫彦に師事する。1926年院展に初入選、以来落選なし。日本芸術院会員、日本美術院名誉理事長。

(他の紹介)内容紹介 今から四十六年前(昭和二十八年)越路吹雪さんは、シャンソンを歌いつづけるなら本場でシャンソンを聞き、パリの風にもふれたいと単身パリへと旅立った。若い日の想い出になるからと、私は彼女に日記を書くことをすすめた。生活も言葉もちがう国で、そんな余裕はないだろうと思っていたが、思いがけず日記を書いて帰国した。飾り気のない、一生一度の、いかにも彼女らしい日記だった。(岩谷時子「はじめに」より)。
(他の紹介)目次 序章 同行二人
第1章 パリ日記
第2章 南米日記
第3章 奇妙な夢
第4章 人生は過ぎゆく

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。