検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミッドタウン・タワー超高層ビル248mへの道   このプロジェクトを追え!

著者名 深光 富士男/文
著者名ヨミ フカミツ,フジオ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208099275526/フ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深光 富士男
493.8 493.8
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000417727
書誌種別 図書
書名 ミッドタウン・タワー超高層ビル248mへの道   このプロジェクトを追え!
書名ヨミ ミッドタウン タワー チョウコウソウ ビル ニヒャクヨンジュウハチメートル エノ ミチ(コノ プロジェクト オ オエ)
著者名 深光 富士男/文
著者名ヨミ フカミツ,フジオ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.10
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-333-02565-7
ISBN 978-4-333-02565-7
分類記号 526.9
内容紹介 超高層ビルの建設はどのように計画されるのか? どのような人たちが建てていくのか? 知恵と技術と努力を結集し、東京一高い超高層ビル「ミッドタウン・タワー」を、31カ月で完成させたスタッフの息詰まる仕事ぶりを追う。
著者紹介 1956年山口県生まれ。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社「プランナッツ」を設立。出版物編集制作業務のほか、自らも取材・撮影・執筆活動を続ける。著書に「あかりの大研究」など。
件名1 高層建築

(他の紹介)内容紹介 コロンブスが新大陸発見の航海から帰港した1493年、ヨーロッパは未知の病に襲われた。局部から全身に広がるじくじくした発疹。やがて視力が失われ、発狂して死にいたる…。15世紀末のヨーロッパに突如出現した「梅毒」は、コロンブスの一行がバハマ諸島の女たちと情熱的な夜を過ごして感染し、旧大陸に持ち帰ったとされる風土病と関連があるようだ…梅毒、ペスト、天然痘、黄熱、鉤虫症、マラリア、そして近年出現した新種の感染症が、国際的な人の流れに乗って伝播するダイナミズムを、物語性豊かに描いたメディカル・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 新大陸への移動―人類
新大陸への移動―寄生虫と病原菌
コロンブスが持ち帰った病気
アメリカ先住民を絶滅の危機に追いこんだ真犯人は?
欲望という名の奴隷船に乗って―黄熱の襲来
微生物の狩人たち―酸っぱいワインから狂犬病ワクチンへ
イエロージャックとキューバ危機
ロックフェラーの鉤虫撲滅大作戦
ロックフェラーと黄熱との闘い
20世紀のマラリア〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。