蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和のこよみ切り紙 二十四節気と年中行事を切る
|
著者名 |
大原 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
オオハラ,マユミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006671937 | 754.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000235387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和のこよみ切り紙 二十四節気と年中行事を切る |
書名ヨミ |
ワ ノ コヨミ キリガミ |
副書名 |
二十四節気と年中行事を切る |
副書名ヨミ |
ニジュウシセッキ ト ネンジュウ ギョウジ オ キル |
著者名 |
大原 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
オオハラ,マユミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-31105-9 |
ISBN |
978-4-416-31105-9 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
二十四節気による季節の区分や四季の行事に合わせて、植物や生き物などのモチーフを中心にデザインした切り紙作品集。コピーをとって使える型紙付き。 |
著者紹介 |
造形作家、グラフィックデザイナー。書籍編集、デザインを手掛けることと並行して、手作りの作品を制作。著書に「完全マスター切り紙レッスン」「花の模様切り紙」「干支の切り紙」など。 |
件名1 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまは「なーんだうそばっかり」といわれそうな機械や仕掛けが、十数年後の私たちの生活の場面にはきっと登場していることでしょう。これらの“タネ”になる技術は、とても研究が進んでいて、もう少ししたら目の前に現れようとしているものばかりです。なかにはほとんど実現しているものもあります。この本の中には、こんなことができたらどんなにいいだろうと思うようなこと、夢の仕掛けが本当に実現できそうだということが順番に説明してあります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 夢ひろがる21世紀物語―201X年近未来の日常生活 第2章 映像通信技術―離れた土地に自分がいるように、離れた人が目の前にいるように 第3章 音声翻訳技術―同時通訳でしかも自分の声で会話する 第4章 人の仕組みを学び、生かす―脳の働きを中心に、顔、目、耳、口、運動などの機能の理解と再現 第5章 多様化するコミュニケーションを支える基本構造を探る―ネットワークの働きを、高い自律性と高度な判断で多様化する 付章 生物の情報処理メカニズムを利用する―ニューラルネットワークのしくみ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ