検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐木順三全集 第6巻 

著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ,ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200788487918/カ/6一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

788.7 788.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000290068
書誌種別 図書
書名 唐木順三全集 第6巻 
書名ヨミ カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ
著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ,ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1967
ページ数 499p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
内容 内容:千利休 中世から近世へ 親鸞 道元の道得と愛語 法灯国師のこと 等伯雑感 呼吸が合ふといふこと 茶道と現代人 『仏教文学集』のための解説

(他の紹介)内容紹介 新発見!虚像と実像のセナ。彼はなぜ、死ななければならなかったのか。這い上がっていくためには同僚をも蹴落とし、自分の敵は絶対に排除する野望に満ちた若者がいた。彼は天才とうたわれ、その名声を巧みに利用し、自信に満ち、傲慢だった。しかし一方で、愛する家族や心許せる数少ない友人には、まったくの無防備な姿をさらす。二面性を持った、哀しいまでに純粋にして激しいセナの生きざまを、克明に再現。
(他の紹介)目次 1 1960年3月21日〜1994年5月1日(故郷にて
才能の開花
闘いの日々
ステップアップ ほか)
2 1994年5月2日〜1999年5月1日(実証せよ
ブラジル
公と私
安全確保 ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 千利休
2 中世から近世へ
3 親鸞
4 道元の道得と愛語
5 法灯国師のこと
6 等伯雑感
7 呼吸が合ふといふこと
8 茶道と現代人
9 『仏教文学集』のための解説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。